事業内容

当社は火力発電所の主機であるタービン発電機の据え付け、補修及び定期点検工事を主業務とし、その他、化学プラント機器据え付け及び一般補修、各種配管工事等を行い、国内はもとより、海外工事の機会も多分にあります。

火力発電

火力発電のしくみ

火力発電とは火力によって生み出した「水蒸気」の力で「発電機のタービンを回す」ことにより発電をする「機械的な発電方式」です。

火力発電の仕組みの中で心臓部となるタービン。
火力発電は石油、石炭、液化天然ガス(LNG)などの燃料で水を温めて発生した蒸気の力で羽根を回し、タービンと直結した発電機により発電しています。その羽根のついた車がタービンです。

当社は発電所の中でも心臓部とも言えるタービンの定期点検を行っています。

メンテナンス

タービンのメンテナンス

『私たちがいるから、電気があるんだ!』って誇りを持てる仕事です。

今日各家庭においてスイッチを押せば当然のようにして電気がつきます。しかし、その供給元である発電所において、機械操作・点検等に一つでもミスがあれば送電されなくなり電気がつかなくなります。そこで電気がないときの不便さを考えてみて下さい。真夜中真っ暗で周囲が何も見えない。テレビも見ることが出来ない、パソコンもスマートフォンの充電もできない。今は車も電気で走る時代です。電気がないとライフラインが止まってしまうのです。

そこで私達は安定した電気を供給できるよう、発電所の心臓とも言えるタービン主機を中心に様々な機械のオーバーホール、メンテナンスを行っています。「今こうして電気があるのも、私達がいるから電気があるんだ!」と誇りを持てるこの仕事で、あなた達の活躍を期待しています。


定期点検

定期点検

タービン
発電機
総合排水処理装置
復水脱塩装置
給水ポンプ
循環水ポンプ
高圧電動機
通風装置
天井クレーン
門形クレーン
各種タンク類
各種バルブ類


安定した電気を供給できる様、信頼の定期点検工事です